ECコンサルティング会社の見分け方
EC市場は活発化しておりシュリンクしていく日本の小売市場の中で唯一といって良いほど毎年成長しており今後も成長し続ける見込みが出ています。
そんなEC市場にあって参入者は後を立たず近年は小売店に加えてメーカーもECサイト直販参入の気配を見せています。
そんなかメーカーにとってECサイト運営というのは未知の世界であるためどうしてもコンサルティング会社が必要となってきます。
大体ECコンサルティング会社などといった呼び方をされています。
一方ECコンサルティング会社も市場活性化とともに増えてきたためどのように選定すれば良いのかその基準に迷うこともあるかと思います。
今回はその見分け方についてお伝えしようと思います。
まずEC運営というのは大きく分けて2つのセクションに分けられます。
すなわち見込み客を集めてきてコンバージョンさせ売上を上げることを目的とするマーケティング側と
買ってくれたお客さんに対して受注対応を行ない発送まで行うバックヤード側です。
まずはECコンサルティング会社がこのどちらに強いかという点をチェックすべきです。
マーケティングで売上を上げていくことは得意だけど受注対応など実際の業務に関する質問をしたらまともな答えが返ってこない。とか
バックヤードのシステム選定とかは詳しいんだけど結局売上を上げることがちょっと弱い。とか良くある話です。
自社の状況に合わせて選ぶべきですがマーケティング面は強くないと話にならないのではとも思います。
さて、マーケティング面に強くて売上を上げていくことができるECコンサルティング会社の中にも2パターンぐらいに分けられます。
すなわちスタートアップから月商1000万円規模まで持っていくことが得意なECコンサルティング会社と
月商1000万円規模の企業を月商3000万円、1億にもっていくことができるECコンサルティング会社とにです。
なぜこうなってしまうかと言うと月商1000万円を超えるショップと超えないショップではコンサルティング手法が全く異なるからです。
簡単なイメージで解説すると月商1000万円を超えるショップに対するコンサルティングの方が対応が細かいです。
細かいですが元々売上があるためその対応をすることによって売上を大きく伸ばせます。
逆にそういったコンサルティング手法で月商1000万円を達成していないショップに対応しても細かすぎて売上が伸ばせません。
もっと他にやるべきことがあるだろう。といった具合にです。
ECコンサルティング会社を見分けるとき「どれぐらいの月商を得意としていますか?」という質問を投げかけてみるとその会社の本質が見えるかも分かりません。
コラム一覧
2014.08.11
- 信頼を勝ち取るブランド化の為の裏事情
- リアルな「YES」を増やす努力起業、経営スタイル、運営方針といった一連の流れを行っていく上で、全てに於いてそれ相応の時間とコストが掛かってくる。たとえば、数年前に「起業する」なんて…
2014.08.11
- "切っ掛け"というシンプル発想からのEC構築
- リアルな「YES」を増やす努力起業、経営スタイル、運営方針といった一連の流れを行っていく上で、全てに於いてそれ相応の時間とコストが掛かってくる。たとえば、数年前に「起業する」なんて…
2014.08.04
- 好奇心旺盛な女性が集まるトラフィックに参入の意図
- 「役に立つ」というシンプルな動機ECサイトを立ち上げるからには、やはり集客を見込こんだコンテンツづくりとそれに伴う行動が求められる。たとえば、ターゲットを20~40代の女性に絞りそ…
2014.07.28
- 押し売りではないコンテンツが功を奏す
- 日常的要素を含んだコンテンツのメリット最近のECサイトの動向をみていると、多種多様な中にもある一定の共通コンテンツが垣間見ることができる。たとえば、「欲しい商品」「人を集めるキーワ…
2014.07.14
- 美しさを追求する業界は「センス」というシンプルに行きつく
- ネガティブな印象をチャンスに変える近年インターネットが加速度的に普及するに伴いECサイトを運営側は、それに合わせてサイト構築する手法も大きく変わってくるといえる。たとえば、女性であ…
2014.07.14
- スマートフォン対応をするべきタイミングの重要性とは?
- EC市場でもスマートフォンへの加速度的なシフトが進んでいることを前回の記事でご紹介しました。 スマートフォン対応が避けられない流れの中にあって、次のような悩みを持…